2025年04月23日

◆ 1年生給食補助スタート

4月15日から、
1年生の給食がはじまりました。
栄養士の先生の指導を受けて、
いざ給食。

当番になったら、
はじめてのことだらけ。
給食着を着る、ワゴンを取りにいく、
食缶を運ぶ、盛りつける、片付ける・・・
当番でない子どもたちも、
安全に配慮したルールで給食をもらいに行くなど、
給食時間は一番の難所。
でも大丈夫。

2025-0422給食1年1.JPG

クラスに2名入るボランティアさんが、
安全で美味しい給食をサポート。
全員が当番を経験し終えるところには、
立派に自分たちだけでできるようになります。

2025-0422給食1年2.jpg

今年の一年生、頑張っています。
担任の先生のお話をよく聞いて、
しっかりルールを守り、
初日は長―くとっていた給食時間ですが、
あっと言う間に縮まっています。
すごい!

2025-0422給食1年3.JPG

ボランティアも1年生との「はじめまして」を楽しみにしていました。
事前に先生と打合せを行い、
ルールを確認し、先生のご指導をサポートします。
はじめて学ぶ給食のマナー、
身につけておくと、
楽しく美味しくいただけますよ。

(by花)
posted by あん子応援団 at 15:04| 事務局からのお知らせ