2017年05月10日

◆読みきかせボランティア

保護者、地域総勢37名でスタートした読みきかせボランティア。
4月24日には恒例
「スギヤマカナヨさんによる読みきかせのヒント」
がおこなわれました。

スギヤマカナヨさんは、今年度も多数の絵本出版が決まっている、超多忙な人気作家さんです!
とにかく贅沢な2時間!
教室に入った時の気持の落ち着け方、
はじめる前の極意、
本の持ち方、めくり方、
こんな時どうする!?まで…

新規の方も更新の方も、メモを取りながら真剣に聞き入りました。
でも、それはスギヤマさん、笑いも絶えず、楽しくて心豊かな2時間です。

一番心配、という声の高い選書。
キャリーケースいっぱい用意してくださった本を、学年に応じてポイントを抑えた説明で、組み合わせ、時間調整本まで次から次へとブックトーク。

最後には、
あまり頑張りすぎず、
でも真摯に、
楽しく、
本との出会いを届けましょう、
というエールで。

朝の15分間読みきかせは、5月の読書旬間からスタートです。
posted by あん子応援団 at 23:27| 読み聞かせボランティア