登録してくださった保護者や地域の方からは、
「待ってました〜」と喜びの声が。
読みボラは唯一教室にはいることのできるボランティア。
但し、密をさけるため、
みんなが集まって聞くことはできません。
座ったままでも見えるように、
書画カメラを使用します。
画面に写る本の大きさに限りがあったり、
読んでいるときに画面が見えず、心配になったり、
教室によっては子どもの様子が見えなかったり。
なれない中ではありましたが、
全クラスで行われました。
初年度というこで少ない回数ではありますが、
スタートできたことがなによりです。
素話や紙芝居もありました。
松庵小の子どもたちが「話しを聞く力」に秀でているとは、
外部講師からよく褒めていただくこと。
長年の読書教育の賜物です。
司書の先生も聞きにきてくださいました。
「私もお話を聴くのが大好きなの」
大人にとっても子どもにとっても豊かな時間ですね。
(by花)