2025年05月15日

◆ 地域巡り 3年生

5月14日(水)1、2時間目に3年生の地域巡りがありました。
小学校の周辺の隠れた名所!を巡る校外学習です。

2025-0514地域巡り3年1.JPG

行く先々で「ここ知ってる!」と子どもたちから声が上がるものの、先生の説明を聞いて「知らなかった!」ことがたくさんあったようです。
いつも何気なく歩いている五日市街道が実は江戸時代からあって、農産物の運搬やお花見の行楽等人々に利用されていたこと、窪田さんの蔵は私たちの住む家とは随分形が違っていること、西松会館の表示は左から読むよう配置になっていること等いつもの身近な風景の中に意外な発見のある授業でした。

2025-0514地域巡り3年2.JPG

2025-0514地域巡り3年3.JPG

子どもの健やかな成長を願って作られた小さなお地蔵様が町のあちこちにちりばめられた西荻窪の町を、子どもたちにももっと好きなってほしいなと願った地域巡りでした。

2025-0514地域巡り3年4.JPG

事前のルート確認等、様々な準備をしてくださった先生方、子どもたちが安全に歩けるよう付き添ってくださった地域ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

(by平)
posted by あん子応援団 at 00:00| 事務局からのお知らせ