松庵FUNFANクラブです。
月・火・木・金の放課後、子どもたちが校庭で自由に活動出来る時間帯の見守りをしています。

日差しも緩くなり、吹く風も涼しくなってきた放課後。
スポーツの秋到来


9月は台風や雨の日、暑さの為に中止になった日もありましたが、
一学期と変わらず元気いっぱいです!!!


空気が入らなくなってしまったり、古くなってしまったボールも交換され、さらに追加のボールも増えました。
長縄も加わり、遊びの幅も増えたので、仲良く使って貰えると良いなぁ〜
サッカー人気は衰えずですが、一輪車も女子に人気で、少ない時間でもお気に入りの一輪車を持って楽しそうに乗っています。
ブランコや、ジャングルジム、鉄棒に挑戦している姿も見られますが、男女混合で鬼ごっこをする姿も


♀️

♂️
私の時代はドロケイやイロオニが人気でしたが、今はどんな呼び方、ルールになっているのかな?
今度教えて貰おうかしら


お友たちと帰っていく姿を見送る際、元気に挨拶して貰えると、こちらも元気をいただいてます。
ありがとう。
現在4年目を迎えたFUNFANクラブ。
各ボランティア紹介のポスターがある事はご存知でしょうか?
月毎に、職員室前の掲示板を張り替えています。
10月からはFUNFANクラブの掲示となり、内容も新たに作り替えたので、お立ち寄りの際はご覧になってみて下さい。
【⠀活動を行っているのは、少数の卒業生のお母さんたち。
地域の力で支えています。
二学期に入ってからもご案内をさせていただきました。
在校、卒業に関わらず、見学やご相談に随時対応中! 】
このような活動があることが少しでも多くの方に伝わると良いなと思っています。
posted by あん子応援団 at 09:53|
松庵FUNFANクラブ