2019年08月30日

◆はなまるボランティア

夏休みの7月22日〜8月1日までの9日間サマースクールが実施されました。

毎年このサマースクールでのプリントの丸付けを
地域のボランティアさんがしてくださっています。

学習に関わるため個人情報保護の観点から、
保護者ではなく全員が地域の皆さんにお願いしています。

今年度は、大学生から70代の方々、また算数サポーターとして
お世話になっている6名にもご協力いただき、
総勢40名の方に来ていただきました。

DSC02980.JPG

DSC02984.JPG

DSC02987.JPG

ある日、3年生の教室にボランティアさんが入ると
「先生!先生!もうプリントやっていいですか?」と、
子供たちが寄ってきました。

ただの丸付けと思いきや、
子供たちにとってはボランティアさんも先生と同じ存在。

責任もありますが、
花丸をもらったときの子供たちの笑顔に癒されもします。

同じ地域に住む者同士、顔なじみになっておくことも大切ですね。

暑い中、皆様協力ありがとうございました。

(by箱)
posted by あん子応援団 at 08:40| はなまるボランティア

2017年08月07日

◆はなまるボランティア

163人が参加した9日間のサマースクール。
ご指導される先生とは別に、全教室で、丸付け隊=はなまるボランティアがお手伝い。
守秘義務の観点から全員非保護者です。

IMG_0835s.jpg

IMG_0837s.jpg

今年も、のべ96人にお願いをしました。
いつもの教室とはちょっと違った雰囲気で、和やかに、真剣に、1学期の復習に取り組む子供たち。

ボランティアも真剣です。
でも、子供との素敵なやりとりもあったりして・・・

はなまるもらって喜ぶ顔をみるのは、やっぱりいいなぁ。
直接触れ合う機会あってこその、「関わり」ですよね。

暑い中ありがとうございました。

(by花)
posted by あん子応援団 at 13:35| はなまるボランティア

2015年08月03日

◆はなまるボランティア

8日間行なわれたサマースクール。
「まるつけ隊」をご存じですか?
のべ51人が協力してくださいました。

教室に入った途端、子供たちから
「あれ、知ってる人だー!」
「夏まつりであったね〜」

お世話になっている地域のみなさんです。
はなまるボランティアは、守秘義務の観点から全員が非保護者。

復習プリントができた子供たちが並びます。
〇をつけながら、
「よくできたね」「ここはどうかな?」
声をかけます。
先生方は、分からなくて手が止まっている子供たちにアドバイス。

FullSizeRenders.jpg

今年は大学生3人もメンバー。
18歳〜7?歳の幅広いボランティア層は松庵ならでは!
お世話になりました。
(by花)
posted by あん子応援団 at 17:21| はなまるボランティア

2012年08月03日

◆サマースクール

DSC_6254.jpg

7月24日から31日まで、サマースクールが行われ、のべ72人のはなまるボランテンィアのみなさまに復習プリントの丸付けをお手伝いいただきました。

DSC_6250.jpg

4年目となりすっかり定着したはなまるです。
1年ぶりに会って「大きくなったね、覚えてる?」というお声もあり、地域で長く見守ってくださっていることの意義を感じます。
「給食のときに会ったね」という声かけも。

DSC_6252.jpg

はなまるボランティアは、個人情報保護の観点から、全て保護者以外の皆様にお願いしています。
毎年続けてご協力いただいている方もいらっしゃれば、新たに仲間に加わってくださった方も。
21才から70代まで、いろいろな方の暖かい思いを受け取ってくれたら嬉しいです。

暑い中をありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
posted by あん子応援団 at 09:55| はなまるボランティア

2011年09月16日

◆サマースクールのご報告

今年も夏休み中の6日間サマースクールが実施され、のべ72人の地域のみなさまに復習プリントの丸付けのご協力をいただきました。
花まるボランティアは個人情報保護の観点から、保護者以外の方々にお願いしています。
会話をしながらの丸付けで、地域の方との距離が縮まったことでしょう。
校外で会ったときにも笑顔でご挨拶ができるといいと思います。

来年も宜しくお願いいたします。
posted by あん子応援団 at 16:58| はなまるボランティア

2010年08月31日

◆サマースクールへのご協力ありがとうございました

今年も、7月下旬から全校児童対象に8日間行われた松庵小学校の「サマースクール」。のべ114人の地域の方々が復習プリントのまるつけにご協力くださいました。
花まるボランティアは、個人情報の観点から、全員が保護者ではない方々です。
子どもたちは1学期の学習をふりかえり、新たな気持ちで2学期を迎えることができます。
ありがとうこざいました。
来年度もよろしくお願いいたします。
posted by あん子応援団 at 11:39| はなまるボランティア